<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=1111921015674047&amp;ev=PageView&amp;noscript=1">

日本の成長企業

【採用企業向け】人材紹介会社を味方に付けて、採用成功に導く「3つのコツ」

≪PR≫ 今回のテーマは、人材紹介会社の「活用法」です。

最近、採用企業からこんな声をよく伺います。

「紹介会社からなかなか応募が上がってこないので、新規の紹介会社を増やそうと思います」
「応募は多いんですけど、的外れな紹介が多くて困っています」
「毎日面接しているんですが、なかなか内定まで至らないし、内定を出しても辞退されるし...」

上記のような課題を解決するために、採用活動でよく使われているチェックポイントは以下の4つです。

  • 明確なペルソナ(求める人物像)を策定できているか?
  • 面接官は統一された評価方法で評価できているか?
  • 自社の魅力を適切に「採用市場」に発信できているか?
  • 会食やオファー面談には適切な担当者をアサインできているか?

いかがですか?
ひとつでも「NO」があるようでしたら、人材紹介会社を味方につけることで採用活動をさらに効率的に、効果的に変えられる伸びシロがあると思います。
また、これらのチェックポイントを全て自分たちだけでクリアしようと思うと、なかなか難しいことですね。

採用活動を改善するために、人材紹介会社を活用することはとても有効なことです。人材紹介紹介を味方につけて採用活動を改善できる基礎的なやり方を3つご紹介いたします。

1.ペルソナ(求める人物像)の策定に紹介会社を巻き込む

採用企業は、自らの企業の「事業課題」や「組織課題」について、当然ながら把握されていることと思いますが、その課題から、企業にとって必要な人物像を策定するのは、なかなか難しいことです。

また、採用について、「他社の成功事例・失敗事例」といったケースにふれる機会も少なく、自信をもって進みにくい状況も多いことでしょう。

刻々と変化する「採用市場」の肌感覚も、ダイレクトリクルーティングにより、1日あたり数百名のレジュメを見たり、毎日のように面接をしたりしない限り、体系化することは難しいかと思います。

こういうときこそ「人材紹介会社」の脳みそを上手く使うと良いでしょう。人材紹介会社では、多くの採用企業の課題に向き合い、毎日多くの転職希望者の生の声を聞いています。この採用市場における“因果律”を使わない手はありません。
まずは人材紹介会社に事業課題や組織課題をぶつけ、人材紹介会社が持っている因果律と掛け合わせ、具体的なペルソナを策定していくことをおすすめします。当初は思いつかなかったような人物像が浮かび上がることもあり、事業発展の一助となるでしょう。

2.人材紹介会社に採用市場における“広告塔”になってもらう

コーポレートブランディングと採用ブランディングは別物です。
採用市場における自社のポジションニングを正しく把握し、ターゲットに届けることができていますか?
改めて、自社独自の強みや魅力を言語化し、採用市場にプロモーションすることが欠かせません。
これは、求人広告にお金を掛けることやSEOに躍起になるということではなく、「人材紹介会社に自社のファンになってもらう」ことが重要です。

繰り返しますが、人材紹介会社は、毎日多くの転職希望者と会っています。その転職希望者の目の前には、数十枚の求人票が置かれています。その環境下で、自社を優先的に熱を持って魅力的に語ってくれる“パートナー”を多く持つことが有効であり、その話を聞いた転職希望者は自身だけでなく知人にも伝え、口コミが拡がっていきます。

人材紹介会社が自社のファンになるための3つのポイントです。
今一度見直されてみてはいかがでしょうか?

  • 早いレスポンスを心掛ける
  • 機械的な対応をやめ、パートナーとして付き合う
  • 自社の魅力に共感してもらう

3.選考プロセスについて指摘をもらう

残念なことに、「うちは、こういうプロセスだから」と開き直る採用企業も多くあります。
ときには、「今のプロセスがベストなのか?」と振り返る時間も欲しいものです。

人材紹介会社は、採用企業からのフィードバックはもちろんのこと、転職希望者からの企業に対するフィードバック情報が集まっています。

  • 「面接官の態度が良くなく(遅刻・目を合さない等)、志望度が下がった。」
  • 「面接官から自社へのネガティブな発言が見られ、一緒に働きたくないと思った。」
  • 「1週間も結果連絡がこないので、既に内定が出ているA社に決めます。」

など、転職希望者の本音から、自社のプロセス改善に繋げることができます。人材紹介会社を“パートナー”として付き合うと、課題抽出~問題解決まで、建設な議論に発展していきます。もちろん、人材紹介会社によって得意領域が異なりますので、うまく「使い分け」をしていきましょう。

エージェントの力を最大限に引き出すことができれば、採用活動もスムーズに進めることができます。 今回、「エージェントの効果的な活かし方」をeBOOKにまとめました ので、ぜひご覧ください。無料でダウンロードしていただけます。

優良スタートアップへの転職をお考えの方へ、
無料で転職相談を行っています

無料転職相談に登録する
無料転職相談に登録する

最新情報をメルマガで配信中!